SSブログ

東武博物館 [オフ会]

[がく~(落胆した顔)]今日は、オフ会で最初に行った「東武博物館」の様子を~
025.JPG
[がく~(落胆した顔)]13日の15:00に東武スカイツリーラインの東向島駅で待ち合わせ。
参加者は
英ちゃん
ken_jpさん
kick_driveさん
(。・_・。)2kさん
eyeさん
の合計5名。
[がく~(落胆した顔)]「東武博物館」は、東向島駅の高架下にあります。
[がく~(落胆した顔)]私は、今年3ケ所目の鉄道博物館見学ですが、ここは初めて来ました。
001.JPG
[がく~(落胆した顔)]入口でチケットを買って(大人200円)中に入ると目の前に蒸気機関車が~(この写真は家で撮影)
047.jpg
048.jpg
5号蒸気機関車
東武鉄道が1899(明治32)年の開業のために、英国のべヤーピーコック社から購入した蒸気機関車12両のうちの1両です。
049.jpg
デハ1形5号電車
東武鉄道が初めて1924(大正13)年10月1日に浅草(現 とうきょうスカイツリー)~西新井間を電化した時に走った木造電車です。
iz6ZeMPZ48DTvKe1555391101_1555391171.jpg
[がく~(落胆した顔)]中の様子も~ チョッと暗い感じですけどね[どんっ(衝撃)]
053.jpg
[がく~(落胆した顔)]開業当時は、現在のとうきょうスカイツリー駅が浅草駅だったんだね。浅草の漢字も違うね。
055.jpg
5700系5703号電車(前面部のみ)
日光線用特急車両として1951(昭和26年)に登場した5700系のうち、5703号は1953(昭和28)年にB編成として造られた貫通式の半流線形です。
056.jpg
トキ1形貨車
1960 (昭和35)年4月から1971 (同46)年3月まで製造された2軸ボギー無蓋貨車です。
元々は、車体長13.8mの大形貨車でしたが廃車後、約3分の1にカットされ、改造されて重量測定用に使用されてました。


058.jpg
ED5015号電気機関車
ED5010系は東武鉄道に在籍した電気機関車43両の中で14両と一番多く、東武鉄道の標準形とされています。5015号は東上線で活躍してました。
059.jpg
キャブオーバーバス
標準であったボンネットバスの車体を前の方まで伸ばし、運転席をエンジンの横に配置したものをキャブオーバーバスと呼ばれてました。
060.jpg
5700系5701号電車
1951(昭和26)年、戦後最初に新造した日光・鬼怒川線特急車。
5700系は1951年および1953(昭和60)年に2両固定が3編成ずつ計12両が造られ、このうち最初のモハ5700・クハ700形 4両は、正面2枚窓の通称“湘南型”の変形ともいえる独特の 流線形で登場。
前面の飾り金の形から“ネコひげ”の愛称で親しまれました。
[猫]にゃるほど、確かにネコのヒゲみたいだニャ~
061.jpg
[猫]そのネコひげの車内だニャ、補助席が付いてたんだニャ
063.jpg
ED101形101号電気機関車
東武鉄道最初の電気機関車。
1928(昭和3)年英国のイングリッ シュ・エレクトリック社製で、1930(同5)年2月に就役。
当初は貨物列車の他、客車を引いて団体用にも使用されました。
078.jpg
1720系デラックスロマンスカー
オール電動車で、居住性・乗り心地に優れた軽量構造の高速運転車両。
編成の両端は特異なボンネットで、側窓構成はペアガラスのユニット方式。
全車分散式のクーラー搭載。ビュッフェの他、日本初のサロン室を設置。
日光・鬼怒川温泉への特急電車として、長く観光客に親しまれました。
066.jpg
デラックスロマンスカーの車内

[がく~(落胆した顔)]尚、電車等の説明は東武博物館のHPより抜粋しました[パンチ]

[がく~(落胆した顔)]車両以外の写真も~羅列で。
065.jpg
073.jpg
074.jpg
075.jpg
076.jpg
077.jpg
071.jpg
[がく~(落胆した顔)]何故かお御輿もあった~ これも乗り物か[exclamation&question]

[がく~(落胆した顔)]他にも、ジオラマや電車のシュミレーションや実際の電車を下から見れるコーナーとかがあったけど、ガキんちょが多かったのでゆっくり見れなかった[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]まぁそのうち、ガキんちょが少ない平日にもう1回行こうかな[exclamation&question]写真撮り忘れた物もあるしね[爆弾]

nice!(65)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 27

(。・_・。)2k

ここ安いから
どうにも行くところが思いつかない時に
向島百花園とセットで行くことにしてます

by (。・_・。)2k (2019-04-19 01:12) 

ゆうのすけ

東武特急って乗ったこと無いけれど
1720系デラックスロマンスカーは記憶にありますね。
浅草の松屋に行った時 浅草駅で良く見たからかな?^^
by ゆうのすけ (2019-04-19 05:21) 

旅爺さん

爺は行ったこと無いですが、古い電車や汽車など見て回るのは楽しめましたね。
by 旅爺さん (2019-04-19 05:40) 

YUTAじい

おはようございます。
1720系・・・婚前旅行で乗りました( ´艸`)・・・
by YUTAじい (2019-04-19 05:59) 

ぽちの輔

200円でこれだけ見られるのはお得ですねぇ^^
by ぽちの輔 (2019-04-19 05:59) 

斗夢

運行区間表示のプレートが右書き・・・古さを感じますね。
by 斗夢 (2019-04-19 06:26) 

横 濱男

お御輿に車輪付けて日光まで行ったのでは??
先頭車両だな。。。(^▽^)
by 横 濱男 (2019-04-19 06:42) 

きよたん

ここは先日行き損ねたので今度行ってみます

by きよたん (2019-04-19 06:55) 

ニッキー

昔の車両はどれもアジがありましたよねぇ=(^.^)=
ジオラマとかもあって200円は安い( ^ω^ )
by ニッキー (2019-04-19 07:27) 

Rchoose19

きぬ、けごんは懐かしいんだぁ~♪
高校生の夏休みにバイトしてたから♪
中にお店があって各自のお席に注文を取りに行って
コーヒーやサンドイッチ、おでんやお酒を配達してたんですよ~♪
あ~あ、懐かしい(=^・^=)
by Rchoose19 (2019-04-19 08:05) 

naonao

蒸気機関車や木造電車等、昔の貴重な車両が
並んでいますね(゜∇^d)!!
今日は平成最後の満月なんですね
お月様が、見れるといいですね。
by naonao (2019-04-19 09:06) 

raomelon

木造電車、ピッカピカですね
レトロな雰囲気がいいなぁ、実際見てみたいです^^
ガキんちょを連れて行ったら喜びそう^m^
by raomelon (2019-04-19 10:40) 

ぼんぼちぼちぼち

へー、鉄道の歴史を紹介した博物館なのでやすね。
やっぱSLは迫力ありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-19 12:08) 

ゆきち

電車に補助席があったのは驚きです!
関西では見ない列車のデザインが新鮮(#^^#)
by ゆきち (2019-04-19 12:14) 

くまら

好きな人にはたまらん世界でしょうね
by くまら (2019-04-19 13:36) 

リュカ

200円なの???安い!!
by リュカ (2019-04-19 13:36) 

nicolas

最後、ちゃんとオチが付きましたね!(≧ω≦)b
御神輿は乗り物じゃなく、担ぎものですよね、きっと。
バスが、ふとっちょで可愛かった♡
by nicolas (2019-04-19 13:48) 

Kiki

昔はカッコイイ電車が走っていたのですね!
見どころ満載!
入場料もお手頃で嬉しいですねー(^^)/
by Kiki (2019-04-19 14:44) 

いろは

こんにちは^^
ここは行った事が無くて...(^^;
蒸気機関車って、やはり格好好いですね♪
昔の電車は温かみがありますね^^
by いろは (2019-04-19 15:28) 

ちぃ

りょうもう・・・?
もうりょう(魍魎)に見えちゃいましたwww
by ちぃ (2019-04-19 16:30) 

ヤッペママ

大宮の鉄道博物館には行きました。

by ヤッペママ (2019-04-19 19:34) 

アルマ

保存状態も良くていいですね!
ここ、行ってみたいです(^^♪

by アルマ (2019-04-19 22:00) 

ゆうみ

ここに行ってどっぷりと見てみたいです。
by ゆうみ (2019-04-19 22:24) 

とまと

まさに鉄分補給ですね~
by とまと (2019-04-19 22:37) 

kick_drive

こんばんは。お神輿には気づきませんでした。
鉄旅に行きたくなりますね。

by kick_drive (2019-04-19 22:51) 

すーさん

けごんロマンスカー!懐かしいです。
幼少期に買った鉄道の写真集に乗ってました。
いつか乗りたいと思いながら
叶わなかった車輌のひとつです(^ν^)。
by すーさん (2019-04-19 23:42) 

yamatonosuke

木造電車がかっこよすぎます☆
しかもプレートが浅草行きなんて味がある~
by yamatonosuke (2019-04-20 01:50)