SSブログ

武蔵② [駅探訪]

[がく~(落胆した顔)]今日紹介する駅は、武蔵高萩駅(むさしたかはぎえき)です。

393.jpg
[がく~(落胆した顔)]武蔵高萩駅は埼玉県日高市大字高萩にある、JR東日本川越線の駅です。

1940年(昭和15年)7月22日:埼玉県入間郡高萩村に開業。常磐線にある高萩駅(茨城県高萩市)が先に開業していたため、駅名に「武蔵」と付けたものと思われる。
1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
2001年(平成13年)11月18日:ICカード「Suica」の利用が可能となる。
2002年(平成14年)5月11日 - 13日:駅舎の改築、自由通路新設工事に先立ち貴賓室を一般公開。
2005年(平成17年)2月20日:橋上駅舎の供用開始。

[がく~(落胆した顔)]JR川越線(大宮駅~高麗川駅)の川越駅から高麗川駅までは単線です。
[がく~(落胆した顔)]駅舎は立派な感じですが、路線は単線だし昼間の電車の本数も少ないです。
[がく~(落胆した顔)]ここも、駅の周りはお店が少しあるけど田舎って感じでした[パンチ]

392.jpg
394.jpg

390.jpg
[がく~(落胆した顔)]電車は比較的新しい感じ(JR川越駅で撮影)
[がく~(落胆した顔)]でも電車のドアは、特殊自動閉塞式です。
[がく~(落胆した顔)]特殊自動閉塞式とは、自分でドアの開閉をするもの、ドアの横に開閉ボタンが付いてます。

[がく~(落胆した顔)]川越線は、1985年に電化する前までは気動車が走ってました。
[がく~(落胆した顔)]ちなみに、この辺で今でも気動車が走ってるのは八高線の高麗川駅から高崎駅までです。
[がく~(落胆した顔)]しかし、八高線は8~18時までは1時間に1本しか走ってないので中々見る事すら出来ません[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]でも、武蔵高萩駅の後に私は高麗川駅方面に行ったので運良く気動車が見れましたけどね。


nice!(59)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 59

コメント 21

yamatonosuke

特殊自動閉塞式は寒い地方を想像しますが冬は寒いのかな。
高崎までのんびり気動車旅してみたい~
by yamatonosuke (2019-09-13 00:30) 

(。・_・。)2k

85年ってちょっと前な印象ですよね
1時間に1本は少ないなぁ

by (。・_・。)2k (2019-09-13 00:39) 

ぽちの輔

電化されるのが遅かったのですね^^
by ぽちの輔 (2019-09-13 06:04) 

斗夢

高萩駅というと常磐線を思い出しました。
by 斗夢 (2019-09-13 07:19) 

ニッキー

ちょっと田舎の雰囲気だけど、電車は見慣れた感じ^^
ちょっとレトロな電車だと嬉しいのに(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-09-13 07:42) 

Rchoose19

私も高萩って「随分と遠くまで行ったのねぇ~」と思いました^^;
茨城の遠くの方のゴルフ場に行ったときに
『高萩駅』を見ました^^;武蔵が付いてないですね^^;
なんか、急に涼しくなりませんかぁ~~???
by Rchoose19 (2019-09-13 07:50) 

きよたん

高萩とつく駅があるんですね
茨城ではなく。
八高線に似た感じが。
高麗川から八高線に乗ったことがありました。
by きよたん (2019-09-13 08:29) 

あとりえSAKANA

昔「人名辞典」で自分の苗字を検索した時に
「武蔵にあり」という一行があり、それから
【武蔵】と聞くと反応してしまいます。
by あとりえSAKANA (2019-09-13 08:36) 

ちょろっとぶぅ

個人ドライブのほうが、好きなとこだけ行けていいんだけど
どうしても、人の少ない水島に行きたかったのぉ~~~ o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2019-09-13 12:16) 

横 濱男

いろいろ調べるのも大変だね。
でも、脳の活性化になるからいいかな。。(^^)
by 横 濱男 (2019-09-13 14:08) 

hanamura

南北線が始発終点だったころの「武蔵小杉」の近くに住んでいました。(単身宿舎の名前は元住吉寮でした。)現在の湘南新宿ラインも停まる武蔵小杉と比べたら、昭和みたいけど平成でした。[駅探訪]の武蔵③かな???いつか武蔵☆小杉に行ってください。
by hanamura (2019-09-13 14:14) 

naonao

八高線は、1時間に1本だし
ドアも、自動で空きませんね(^_^;)
1年に1回八高線に乗ることがあって
ドアの件は、とまどいます(苦笑)
by naonao (2019-09-13 16:26) 

とまと

以前はJRでなかったんですね~
勉強になります。
by とまと (2019-09-13 17:45) 

ちぃ

駅舎がおウチみたいで可愛いです^^
by ちぃ (2019-09-13 17:53) 

美美

川越線などというものがあったとは(^^;
高麗川も八高線だけかと思っていました。
普段乗る電車も良く分かっていませんからね(^^;
by 美美 (2019-09-13 18:15) 

青山実花

武蔵高萩駅という駅も初めて知りましたが、
両隣の駅も、
読めないくらい、初めての駅です^^;
by 青山実花 (2019-09-13 19:54) 

とし@黒猫

自分でドアを開ける電車に初めて乗った時、
なかなかドアが開かず、もたついていると、
他の乗客がボタンを押してくれて、
なるほどと思いました。
by とし@黒猫 (2019-09-13 19:55) 

rannyan

特殊自動閉塞式って知らないと焦りますね
青梅線の立川から先がそうで、最初ビックリしました^^;
by rannyan (2019-09-13 20:01) 

ヤッペママ

確か白新線も特殊自動閉塞式だったような・・・
by ヤッペママ (2019-09-13 21:50) 

Hide

電車に乗らないと行けませんね!
高麗川は聞きますが・・・高萩は?ごめん!
美味しい居酒屋はあるのでしょうか・・・
by Hide (2019-09-13 23:16) 

アルマ

勝手なイメージですが、都会の駅ってフェンスから電車まで結構距離があるような・・・
そう考えるとこの駅は田舎なのかなって(^^ゞ

by アルマ (2019-09-15 16:48)