SSブログ

鶴見線③ [駅探訪]

[がく~(落胆した顔)]今日紹介する駅は、海芝浦駅(うみしばうらえき)です。

037.jpg
[がく~(落胆した顔)]海芝浦駅は、神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目にある、JR東日本鶴見線(海芝浦支線)の駅で、海芝浦支線の終着駅です。

1940年(昭和15年)11月1日:鶴見臨港鉄道の駅として開業(旅客営業のみ)。
1943年(昭和18年)7月1日:鶴見臨港鉄道の国有化により国鉄鶴見線の駅となる。
1971年(昭和46年)3月1日:無人駅となる。
1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
2000年(平成12年):関東の駅百選に選定される。選定理由は、「近くに鶴見つばさ橋、遠くに横浜ベイブリッジを望むことのできる景観抜群な海に一番近い駅」であることから。
2002年(平成14年)3月22日:ICカード「Suica」供用開始。
2016年(平成28年)9月30日:自動券売機での切符の販売、ICカードへのチャージ等を終了。

駅名の由来
東芝の前身の「芝浦製作所」と、この駅が海に接していることから名づけられた。

035.jpg
鶴見つばさ橋(つるみつばさばし)は、神奈川県横浜市鶴見区にある橋。首都高速湾岸線の扇島と大黒埠頭とを結んでいる。横浜ベイブリッジと並び、横浜を代表する橋。

038.jpg
駅ホームが直接海に面しているという特徴があり、ホーム内に隣接して「海芝公園」が併設されている。
[がく~(落胆した顔)]「海芝公園」は閉鎖されてて入れませんでした[どんっ(衝撃)]
038a.jpg
[がく~(落胆した顔)]台風15号の被害だね。[台風]

[がく~(落胆した顔)]ここの右側にある東芝エネルギーシステムズの京浜事業所が改札(撮影禁止)も一般人は通れないしね。
[ふらふら]なので、駅から外には出られずじまいでした。[爆弾]
[がく~(落胆した顔)]それにこの日は、乗客も多かったし[exclamation&question]
[がく~(落胆した顔)]鶴見線の浅野駅近くでお祭りをやってたらしく、その人たちが海芝浦駅になぜか来ていたのです[パンチ]
[がく~(落胆した顔)]乗客がいっぱいだったので良い写真も撮れませんでした[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]今度、乗客が居ない時にもう一度リベンジしようかな[exclamation&question]と、もっと晴れてる日に[晴れ]

041.jpg


nice!(57)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー