SSブログ

田のないところ [駅探訪]

[がく~(落胆した顔)]今週は、先週行ったオフ会の様子を掲載したいと思います。まずは、駅探訪~

[がく~(落胆した顔)]今日紹介する駅は「田無駅」(たなしえき)です。

030.jpg
田無駅(たなしえき)は、東京都西東京市田無町 四丁目にある西武新宿線の駅。
1927年(昭和2年)4月16日 - 開業。

029.jpg
031.jpg
032.jpg
033.jpg


田無(たなし)の地名の由来には、次のような説があります。
・地域一帯が「田のない」ところだったため、その核心地域として「田無」の名称が残った
・田を成すが田無に変化した
・平らにならすが田無に変化し、平らな場所を意味する
・湧水が棚のように段階的に流れていたため「棚瀬」と呼ばれ、田無に変化した
・年貢の取り立てが厳しく、種籾すらなかったため、種無から田無となった
田無の地名の最古の記録は、北条氏康が永禄2年(1559年)に記した「小田原衆所領役帳」で、江戸時代以前より使われている歴史のある地名です。
田無は古くから青梅街道の宿場町として栄え、田んぼが無いほど栄えていることから田無と呼ばれるようになったという説もあります。

[がく~(落胆した顔)]地名の由来はいろんな説があるんだね。
[がく~(落胆した顔)]この駅でkiyotanさんとRchoose19さんと待ち合わせをして目的地へ向かいました。

nice!(46)  コメント(16) 
共通テーマ:地域