五龍が祀られてる神社 [散策]
田無駅から徒歩5~6分の所にある、田無神社へとやって参りました。
田無神社は、五つの龍が祀られてるんですよ。
今年は、辰年なのでご利益もあるかなと思ってね。
ぃゃ、もっと早い時期に来たかったんだけど中々行ける機会がなくてやっと来れました
と言う事で、以下写真羅列で~
白龍神
五行説において、秋を象徴する西方の守護神です。
鉱脈を掘り出す様に豊かな収穫へと導いてくださいます。
拡大してみましたが、木があったのに気が付かず
金龍神(本殿)
級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)、大国主命、八衢比古神(ヤチマタヒコノカミ)・八衢比売神(ヤチマタヒメノカミ)、須佐之男命(スサノオノミコト)、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)、應神天皇(オウジンテンノウ)、猿田彦命(サルタヒコノミコト)がお祀りされています。
西日で何だか良く分かりませんけどね
御神木
黒龍神
五行説において、冬を象徴する北方の守護神です。
常に流れる水のように新鮮な空気を保ってくださいます。
これも拡大してみましたが、高い所にあったので良く見えませんでした
烏骨鶏が居ました。
青龍神
五行説において、春を象徴する東方の守護神です。
春に新芽の出るように発展と成長を導いてくださいます。
これも拡大してみました、立ち上がってました。
赤龍神
五行説において、夏を象徴する南方の守護神です。
人生における灯火の様な先見の明を与えてくださいます。
比較的狭い神社でしたが、参拝者は結構多かったです。
田無神社は、五つの龍が祀られてるんですよ。
今年は、辰年なのでご利益もあるかなと思ってね。
ぃゃ、もっと早い時期に来たかったんだけど中々行ける機会がなくてやっと来れました
と言う事で、以下写真羅列で~
白龍神
五行説において、秋を象徴する西方の守護神です。
鉱脈を掘り出す様に豊かな収穫へと導いてくださいます。
拡大してみましたが、木があったのに気が付かず
金龍神(本殿)
級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)、大国主命、八衢比古神(ヤチマタヒコノカミ)・八衢比売神(ヤチマタヒメノカミ)、須佐之男命(スサノオノミコト)、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)、應神天皇(オウジンテンノウ)、猿田彦命(サルタヒコノミコト)がお祀りされています。
西日で何だか良く分かりませんけどね
御神木
黒龍神
五行説において、冬を象徴する北方の守護神です。
常に流れる水のように新鮮な空気を保ってくださいます。
これも拡大してみましたが、高い所にあったので良く見えませんでした
烏骨鶏が居ました。
青龍神
五行説において、春を象徴する東方の守護神です。
春に新芽の出るように発展と成長を導いてくださいます。
これも拡大してみました、立ち上がってました。
赤龍神
五行説において、夏を象徴する南方の守護神です。
人生における灯火の様な先見の明を与えてくださいます。
比較的狭い神社でしたが、参拝者は結構多かったです。