高田馬場で飲み会 [オフ会]
12月25日に高田馬場で飲み会を行ったのでその様子を掲載します。
参加者は、ぼんぼちさんとRuggermanさんと私の3名でした。
まず、高田馬場駅で17:00に待ち合わせをしました。
10分前くらいにぼんぼちさんが来られました。
Ruggermanさんは、17:00まで仕事と言う事でこの時間に来れるかどうかは微妙と言ってたので予め決めてたお店に先に行きました。
そうか、25日はクリスマス当日だけど平日なんだなと
行ったお店は「屋台居酒屋 大阪 満マル 高田馬場店」です。
ぼんぼちさんと私で取り合えず乾杯~
程なくしてRuggermanさんも来られました。
料理は、写真羅列で~
料理は、食べてない物もあるけど美味しかったです。
これは「澪」と言うお酒ですが、スパークリング日本酒です。
久しぶりに飲んだけど美味しかったです。
そしてお店を後にして、次のお店へ
「美人半額 ブス無料 スナックBAR 信」と言う変わった名前のお店に行きました。
ここは高円寺でたまに行くスナックのダングットのマスターのお友達がやってるお店です。
そして入店~ 写真に写ってるのはぼんぼちさんです。
カウンター席に座って、乾杯~ 写真に写ってるのはRuggermanさんです。
お通しですが、チョッと豪華な感じ~この日はクリスマス当日だったからかもね。
このお店には、ママさんも居てお喋りが饒舌で楽しかったですよ。
スナックなのでカラオケもありましたが私は1曲しか歌いませんでした
初めてのお店は緊張するのでね
ぼんぼちさんとRuggermanさんは、いろんな懐メロを歌ってました。
Ruggermanさんは他のお客さんとアニソンで意気投合してましたよ
お店はこじんまりとした感じだけどまた行きたいと思います。
と、もう一軒行きたいお店があったんだけどこの日は休みでした
「バババー」と言う名前のバーです、ババァが居るバーではなく馬場のバーと言う意味です
まぁ、次の機会に行きたいと思います。
Ruggermanさんからプレゼントも頂きました、ありがとうございました。
ぼんぼちさんとRuggermanさん、どうもお疲れ様でした。
参加者は、ぼんぼちさんとRuggermanさんと私の3名でした。
まず、高田馬場駅で17:00に待ち合わせをしました。
10分前くらいにぼんぼちさんが来られました。
Ruggermanさんは、17:00まで仕事と言う事でこの時間に来れるかどうかは微妙と言ってたので予め決めてたお店に先に行きました。
そうか、25日はクリスマス当日だけど平日なんだなと
行ったお店は「屋台居酒屋 大阪 満マル 高田馬場店」です。
ぼんぼちさんと私で取り合えず乾杯~
程なくしてRuggermanさんも来られました。
料理は、写真羅列で~
料理は、食べてない物もあるけど美味しかったです。
これは「澪」と言うお酒ですが、スパークリング日本酒です。
久しぶりに飲んだけど美味しかったです。
そしてお店を後にして、次のお店へ
「美人半額 ブス無料 スナックBAR 信」と言う変わった名前のお店に行きました。
ここは高円寺でたまに行くスナックのダングットのマスターのお友達がやってるお店です。
そして入店~ 写真に写ってるのはぼんぼちさんです。
カウンター席に座って、乾杯~ 写真に写ってるのはRuggermanさんです。
お通しですが、チョッと豪華な感じ~この日はクリスマス当日だったからかもね。
このお店には、ママさんも居てお喋りが饒舌で楽しかったですよ。
スナックなのでカラオケもありましたが私は1曲しか歌いませんでした
初めてのお店は緊張するのでね
ぼんぼちさんとRuggermanさんは、いろんな懐メロを歌ってました。
Ruggermanさんは他のお客さんとアニソンで意気投合してましたよ
お店はこじんまりとした感じだけどまた行きたいと思います。
と、もう一軒行きたいお店があったんだけどこの日は休みでした
「バババー」と言う名前のバーです、ババァが居るバーではなく馬場のバーと言う意味です
まぁ、次の機会に行きたいと思います。
Ruggermanさんからプレゼントも頂きました、ありがとうございました。
ぼんぼちさんとRuggermanさん、どうもお疲れ様でした。
高円寺でクリスマスパーティー [オフ会]
先週の土曜日(14日)にSSブロガー最後のクリスマスパーティー(オフ会)を行ったのでその様子を掲載します。写真羅列で~
まずは、高円寺駅南口のイルミネーションです。
北口の高円寺純情商店街には提灯がいっぱいぶら下がってました。
行った場所は、高円寺のヤミーです。
全員集合した所で、ウエルカムドリンクを飲んでからビールで乾杯~
ウエルカムドリンクは、お手製のトマトジュースでしたが、美味しかったです。
クリスマスパーティーなので一応小道具も用意しました。(真ん中のキャンドルはヤミーのです)
料理は、羅列で…
ここのスペアリブは絶品です。
クリームソーダ(ウォッカ入り)
最近、テング大ホールで変なお酒を良く飲むのでヤミーでも作ってもらいました
が、ウォッカ入りは効きました
てゆーか、ストローが付いてたのでストローで飲んだから余計に効いたのだ
料理は、どれも美味しかったです。
トマトジュースにお酒を入れてもらいました、まいうー
そして、飲んで食べてお喋りをして楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
ぼんぼちさんからのお土産です、ありがとうございました。
Rchoose19さんからJRAのカレンダーをいただきました、ありがとうございました。
参加された、ぼんぼちさんとRchoose19さん、どうもお疲れ様でした。
まずは、高円寺駅南口のイルミネーションです。
北口の高円寺純情商店街には提灯がいっぱいぶら下がってました。
行った場所は、高円寺のヤミーです。
全員集合した所で、ウエルカムドリンクを飲んでからビールで乾杯~
ウエルカムドリンクは、お手製のトマトジュースでしたが、美味しかったです。
クリスマスパーティーなので一応小道具も用意しました。(真ん中のキャンドルはヤミーのです)
料理は、羅列で…
ここのスペアリブは絶品です。
クリームソーダ(ウォッカ入り)
最近、テング大ホールで変なお酒を良く飲むのでヤミーでも作ってもらいました
が、ウォッカ入りは効きました
てゆーか、ストローが付いてたのでストローで飲んだから余計に効いたのだ
料理は、どれも美味しかったです。
トマトジュースにお酒を入れてもらいました、まいうー
そして、飲んで食べてお喋りをして楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
ぼんぼちさんからのお土産です、ありがとうございました。
Rchoose19さんからJRAのカレンダーをいただきました、ありがとうございました。
参加された、ぼんぼちさんとRchoose19さん、どうもお疲れ様でした。
鶴見でチョッと早めの忘年会 [オフ会]
11月30日に鶴見のてんぐ大ホール 鶴見東口店でチョッと早めの忘年会を行ったのでその様子を~
参加者は、kick_driveさんとみちさんと横 濱男さんと私の4名でした。
みちさんとお会いしたのは、2017年4月30日の江ノ島撮影会以来で実に約7年半振りでした
横 濱男さんとお会いしたのも2年振りでした。
全員集合した所で乾杯~
手前のビールが少し減ってますが、みちさんが来られる前にkick_driveさんと横 濱男さんと私の3名でお先に乾杯をしちゃったのでね
料理は、写真羅列で~(トリミングしてる写真もあります)
サイコロステーキ
ヤングコーンの塩味揚げ
アボカドの天ぷら
たこさんウインナー5匹
明太マヨポテト
レバテキ串&ごまねぎ塩
かりかりじゃこと水菜のはりはりサラダ
得体の知れない食べ物 名前がワカラン
スティックちくわ磯辺揚げ(これは全員でシェアしました)
クリームメロンソーダハイ(お酒)ですが、チョッとピンボケだったので補正したら絵みたいになっちゃいました
これは、お酒をW(ダブル)にも出来ると女性店員さんが言ってたけど普通のやつにしました。
私を酔わせてどうすんの
最後に食べた「いくら焼き飯」です、チョッとお高いけど美味しかったです。
量も少し多かったのでkick_driveさんとシェアしました。
揚げ物類は、チョッと揚げ過ぎなのが多かったです
今回は、自分が飲食したい物を注文してシェアは基本的にしませんでした。
なので食べてない物もありますが、一応写真は撮らせてもらいました
と、会計も自分が飲食した物だけにしましたが計算がチョッと面倒だったね
皆様からお土産もいただきました、ありがとうございました。(家で撮影)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。
参加者は、kick_driveさんとみちさんと横 濱男さんと私の4名でした。
みちさんとお会いしたのは、2017年4月30日の江ノ島撮影会以来で実に約7年半振りでした
横 濱男さんとお会いしたのも2年振りでした。
全員集合した所で乾杯~
手前のビールが少し減ってますが、みちさんが来られる前にkick_driveさんと横 濱男さんと私の3名でお先に乾杯をしちゃったのでね
料理は、写真羅列で~(トリミングしてる写真もあります)
サイコロステーキ
ヤングコーンの塩味揚げ
アボカドの天ぷら
たこさんウインナー5匹
明太マヨポテト
レバテキ串&ごまねぎ塩
かりかりじゃこと水菜のはりはりサラダ
得体の知れない食べ物 名前がワカラン
スティックちくわ磯辺揚げ(これは全員でシェアしました)
クリームメロンソーダハイ(お酒)ですが、チョッとピンボケだったので補正したら絵みたいになっちゃいました
これは、お酒をW(ダブル)にも出来ると女性店員さんが言ってたけど普通のやつにしました。
私を酔わせてどうすんの
最後に食べた「いくら焼き飯」です、チョッとお高いけど美味しかったです。
量も少し多かったのでkick_driveさんとシェアしました。
揚げ物類は、チョッと揚げ過ぎなのが多かったです
今回は、自分が飲食したい物を注文してシェアは基本的にしませんでした。
なので食べてない物もありますが、一応写真は撮らせてもらいました
と、会計も自分が飲食した物だけにしましたが計算がチョッと面倒だったね
皆様からお土産もいただきました、ありがとうございました。(家で撮影)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。