SSブログ

昨日の続き? [鉄道]

[がく~(落胆した顔)]皆さんの疑問・質問に少しだけお答えします。

[1]貨物列車は、中央の通過用の線路を通らずにホーム側の線路を通過するんですね。by とし@黒猫さん
027.jpg
[がく~(落胆した顔)]中央の線路は、通過用ではなく停車用なんだよね。


[2]中央線沿線の駅は、全部駅ビルがあるようなイメージでした(笑)by リュカさん

[がく~(落胆した顔)]まず駅ビルの定義は、駅ビル(えきビル)あるいはターミナルビルは、鉄道駅の駅舎を大規模化し、商業施設など駅機能以外の機能を持たせた建物のこと。
[がく~(落胆した顔)]建物全体の規模の中で駅舎としての性格が小さくなる場合もあり、「駅ビル」と「駅に隣接し、駅と結ばれているビル」を厳密に区分して定義することは難しい。
[がく~(落胆した顔)]私は、「駅ビル」は駅の真上にあるのが駅ビルだと思ってました[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]「駅に隣接し、駅と結ばれているビル」まで入れたらカナリ多いよね[パンチ]
[がく~(落胆した顔)]しかし、今はエキナカにお店があるので駅ビルを造る必要もなくなってると思います。


[3]快速しか止まらないとは面白いですね。
普通電車は走ってないのかな?^^by ぽちの輔さん

[がく~(落胆した顔)]中央線の電車の区別はややこしいかも[exclamation&question]
[がく~(落胆した顔)]各駅停車は、三鷹駅~総武線直通で千葉駅までです。
[がく~(落胆した顔)]快速電車は、東京駅~高尾駅まで(一部、大月駅まで行く快速電車と青梅線直通もあります)・通勤快速(平日の夕方から夜にかけて、下り限定で走る)
[がく~(落胆した顔)]快速電車は、特別快速が別にあります。
[がく~(落胆した顔)]特別快速にも種類があって、中央特快(東京駅~高尾駅まで)・青梅特快(立川駅から青梅線直通)・通勤特快(平日通勤時間帯の上りに数本だけ走る)
[がく~(落胆した顔)]各駅と快速は、三鷹から御茶ノ水までは路線が平行してます。
[がく~(落胆した顔)]普通電車は、高尾駅~甲府駅方面へ
[がく~(落胆した顔)]特急電車は「かいじ」「あずさ」など、東京駅発・新宿駅発・千葉駅発などがあります。
[がく~(落胆した顔)]また、成田エクスプレス(八王子~新宿~渋谷~東京~成田空港)も走ってます。
[がく~(落胆した顔)]数年後には、グリーン車付きの電車も走らせるみたいです。更にややこしくなる[パンチ]
[ふらふら]まぁ、JRは他の路線もややこしい所が多いですけどね[どんっ(衝撃)][どんっ(衝撃)][どんっ(衝撃)]

nice!(55)  コメント(18) 
共通テーマ:地域