SSブログ

「桜」② [駅探訪]

[がく~(落胆した顔)]今日紹介する駅は、聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)です。

kako-TI4ZESX0d7pLpkv7.jpg
聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)は、東京都多摩市関戸一丁目にある、京王電鉄京王線の駅。

1925年(大正14年)3月24日 - 玉南電気鉄道の関戸駅として開業。
1926年(昭和元年)12月27日 - 京王電気軌道に合併。
1937年(昭和12年)5月1日 - 聖蹟桜ヶ丘駅に改称。
1944年(昭和19年)5月31日 - 東京急行電鉄(大東急)に併合。同社京王線の駅となる。
1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離。同社の駅となる。
1953年(昭和28年) - モデル撮影会が開催され、新宿駅~当駅間を2700系を使用したカメラハイキング号が走った。
1964年(昭和39年)4月21日 - 当駅から中河原駅間が多摩川鉄橋の複線化工事竣工に伴い複線化。
1969年(昭和44年)5月29日 - 高架駅となる。高架化前まで当駅は急カーブ上にあったが、高架化の際にホーム部分のみ直線に改修された。
1984年(昭和59年)2月 - 京王グループで「聖蹟桜ヶ丘駅周辺総合開発」に着手。
1986年(昭和61年)3月28日 - 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター(せいせきA・B館)が完成、開業。
1986年(昭和61年)3月14日 - 京王帝都電鉄本社を新宿三丁目から移転。
1998年(平成10年)7月1日 - 会社設立50周年を機に京王帝都電鉄株式会社を京王電鉄株式会社に改称。
2012年(平成24年)4月8日 - この日の始発より接近メロディに『カントリー・ロード』が使用開始された。
2018年(平成30年)2月22日 - ダイヤ改正により下り京王ライナーが新設され、停車駅となる。当駅からは座席指定券なしで乗車可能。
2019年(平成31年)2月22日 - ダイヤ改正により上り京王ライナーが新設され、停車駅となる。上りでは座席指定券が必要となる(下りは引き続き座席指定券不要)。

006.jpg
008.jpg
009.jpg

駅名の由来
「聖蹟桜ヶ丘」は、駅周辺が桜の名所であることに由来する地名「桜ヶ丘」(当駅南部)と、明治天皇の御狩場が連光寺付近にあったことに由来する「聖蹟」(天皇が行幸した土地のこと)を合わせたものである。

nice!(0)  コメント(30) 
共通テーマ:地域