SSブログ

鳥類② [駅探訪]

[がく~(落胆した顔)]今日紹介する駅は、三鷹台駅(みたかだいえき)です。

069a.jpg
三鷹台駅(みたかだいえき)は、東京都三鷹市井の頭一丁目にある、京王電鉄井の頭線の駅。

1933年(昭和8年)8月1日 - 帝都電鉄の駅として開業。
1940年(昭和15年)5月1日 - 小田原急行鉄道に合併し、同社帝都線の駅となる。
1942年(昭和17年)5月1日 - 小田急電鉄が東京急行電鉄(大東急)に併合。
1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離し、同社井の頭線の駅となる。
1982年(昭和57年)3月19日 - 移設。

kako-23TgoFmdjlLYPJKY.jpg
[がく~(落胆した顔)]改札口の前にステンドグラスの窓がありました。
kako-pO22RzFKpR1Lu3dq.jpg
[がく~(落胆した顔)]通路の窓も~
072.jpg
073.jpg
068.jpg
[がく~(落胆した顔)]急行電車が通過中~

[がく~(落胆した顔)]駅周辺
駅前には商店が並ぶが、少し駅を離れると閑静な住宅街が広がる。
三鷹市と杉並区の区界付近であり、北口の立教女学院より北側は杉並区となる。
また同学院の北西側は武蔵野市となる。
地形的には神田川の谷に当たる部分のため駅より北側は急な上り坂となり、南側も上り坂になる。

[がく~(落胆した顔)]「三鷹台駅」からのバス路線は、小田急バスと関東バスとみたかシティバスの三社のみです。[バス]
[がく~(落胆した顔)]えー、三鷹台駅は京王電鉄なのに京王バスは走ってないんだ[どんっ(衝撃)]

[がく~(落胆した顔)]ちなみに、三鷹の地名の由来は~
三鷹の名は、かつて徳川将軍家および御三家が鷹狩を行った鷹場の村々が集まっていたことと、世田谷領・府中領・野方領にまたがっていたことに由来する(三領の鷹場)といわれている。

nice!(0)  コメント(28) 
共通テーマ:地域